神奈川県厚木市とNEXCO中日本東京支社が共同で事業を進めてきた首都圏中央連絡自動車道の厚木PAスマートICが26日午後2時に開通する。
厚木スマートICは、圏央道の圏央厚木ICから約1・1㌔、相模原愛川ICから約4・1㌔地点に位置し、厚木PAに接続する形で設置。内回り・外回りともに出入り可能で、対象車種はETC車載器を搭載した全車種(車長16・5㍍以下)が24時間利用できる。
神奈川県厚木市とNEXCO中日本東京支社が共同で事業を進めてきた首都圏中央連絡自動車道の厚木PAスマートICが26日午後2時に開通する。
厚木スマートICは、圏央道の圏央厚木ICから約1・1㌔、相模原愛川ICから約4・1㌔地点に位置し、厚木PAに接続する形で設置。内回り・外回りともに出入り可能で、対象車種はETC車載器を搭載した全車種(車長16・5㍍以下)が24時間利用できる。