長大橋梁・トンネルへ区画柵を試行設置拡大 NEXCO3社暫定2車線に

NEXCO東日本、中日本、西日本の高速3社は3日、暫定2車線の高速道路を対象に区画柵を試行設置すると発表した。設置路線は、3社が管理する20路線(延べ約13㌔)に拡大。区画柵は、これまで中小橋梁などに使用していたワイヤロープではなく、支柱が不要なセンターパイプとセンターブロックで、長大橋梁(延長50㍍以上の橋梁)やトンネルに順次設置する。

試行設置するのは、東日本8路線(長大橋梁約4・7㌔、トンネル約0・5㌔)、中日本5路線(約3・8㌔、約0・2㌔)、西日本7路線(約3・8㌔、約0・6㌔)。

暫定2車線の高速道路については4車線化事業が進む一方で、正面衝突事故防止対策としてワイヤロープの本格設置が土工部、中小橋梁で進み、2022年度末にほぼ概成した。

事故発生件数の多い長大橋梁、トンネルについては「高速道路の正面衝突事故防止対策に関する技術検討委員会」の検討を経て、21年10月より長大橋梁約0・8㌔、トンネル約0・4㌔にセンターパイプ、センターブロックを設置。検証を行ってきた。

長大橋梁やトンネルの場合、床版や排水溝といった既存設備の影響でワイヤロープの支柱を打ち込むのが難しい。3社はワイヤロープに代わる新技術を募集し、性能条件をクリアしたセンターパイプ、センターブロックを新たな区画柵として選定した。

パーマリンク