Warning: Use of undefined constant full - assumed 'full' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /var/www/html/wp/wp-content/themes/zenkosoku/loop-single.php on line 117
Warning: Use of undefined constant full - assumed 'full' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /var/www/html/wp/wp-content/themes/zenkosoku/loop-single.php on line 117
Warning: Use of undefined constant full - assumed 'full' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /var/www/html/wp/wp-content/themes/zenkosoku/loop-single.php on line 117
Warning: Use of undefined constant full - assumed 'full' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /var/www/html/wp/wp-content/themes/zenkosoku/loop-single.php on line 117
復興道路である三陸沿岸道路のうち、「歌津本吉道路」歌津IC~小泉海岸IC間(延長10㌔)と、「本吉気仙沼道路(Ⅱ期)」本吉津谷IC~大谷海岸IC間(延長4㌔)が2月16日同時開通し、それぞれ開通式典が開催された。仙台市から気仙沼市まで高速道路で結ばれ、大規模災害時には「命の道」としての機能が発揮されるとともに、水産加工業の振興や観光振興に大きく寄与することが期待される。
「歌津本吉道路」の開通式典は午前11時から歌津北IC(南三陸町)で開催され、続いて午後2時から、本吉津谷IC(気仙沼市本吉町)で「本吉気仙沼道路(Ⅱ期)」の開通式が開催された。
それぞれの開通式には、石井啓一国土交通大臣をはじめ、佐野好昭宮城県副知事、菅原茂気仙沼市長、亀山絋石巻市長、佐藤仁南三陸町長や小野寺五典、井上義久両衆院議員など関係者総勢約780人が出席し、テープカットやくす玉割り、風船奉天、パレードなどで両区間の開通を祝った。
石井国交相は「三陸沿岸道路は気仙沼市まで到達し、宮城県沿岸地域の復興町づくりを力強く後押しするものと期待している。東日本大震災の津波によって道路が寸断された区域を回避できるほか、水産業や観光の振興・発展、経済の活性化に大きく貢献すると期待している」と述べ、「復興道路・復興支援道路については、復興創生期間内、20年度までの全線開通を目指し事業を推進していく」と力を込めた。
佐野副知事は「いよいよ気仙沼市と仙台都市圏が高速道路で結ばれた。震災から間もなく8年、宮城県の震災復興計画もあと2年になる。復旧にとどまらない創造的復興をさらに推し進め、一人一人が輝く元気な宮城を県民と築き上げるとともに、三陸沿岸道路が1日も早く全線開通するよう取り組んでいく」と村井嘉浩知事のメッセージを代読した。
三陸沿岸道路は仙台市から青森県八戸市までの沿岸部を結ぶ総延長359㌔。両道路は、東日本大震災の復興道路として、11年度に事業化。今回の開通で、66%に当たる238㌔が開通済みとなった。「歌津本吉道路」(全長12㌔)の総事業費は703億円、「本吉気仙沼道路(Ⅱ期)」(全長4㌔)は264億円。